<認証キーをお受け取り済の組織ご担当者様用>
Step5:従業員への周知
STEP1~4までのすべてのお手続きが完了しましたら、従業員の方へベネフィット・ステーションをご周知ください!
▼周知方法
1.自動配信メールを活用する
(1) 配信対象
(2) 配信情報の登録方法
(3) 配信タイミング
(4) 配信内容
① 定型テンプレート内容
② テンプレート文面を変更
(5) メール配信拒否機能
(6) メール送信履歴の確認
※各社様単位で自動配信メールを停止したい場合は、営業担当にその旨ご連絡ください
2.社内周知用例文を活用する
項1の機能を利用しないでメールを送信する場合に活用します
1.自動配信メールを活用する
※「ベネフィット・ステーションご利用開始」と「ベネアカウント登録促進」をお知らせする自動配信
メールは、メールアドレス等の所定の情報をご登録いただくことで自動配信されます。
<ご注意事項>
・自動配信メールは、事前に配信停止のお申し出がない限り配信されます。
・メールアドレス等の所定の情報をご登録いただくことでご利用開始のお知らせとべネアカ登録
促進メールが自動配信されます。
(1) 配信対象
・メールアドレスと認証キーの情報を登録済みでべネアカウント未登録の会員
・あらかじめご担当者様によって配信拒否設定をされていない会員
(2) 配信情報の登録方法
①新規登録会員の場合
・入会登録用のフォーマットで登録する際に、合わせてメールアドレス・認証キーを登録することで
配信対象となります。
②登録済みの会員情報を更新する場合
各指定のフォーマットにて、対象社員様(社員番号)にメールアドレス・認証キーを登録ください。
▼フォーマット
・「メールアドレス」を登録する場合 : 社員情報>社員情報(メールアドレス)
・「認証キー」を登録する場合 : アクセス権限・認証情報>認証キー
※データ取込によるデータ更新はこちらから
(3) 配信タイミングと概要
①サービス入会日に配信
・サービス開始のお知らせ
・ベネアカウント登録促進案内
※未来日で入会登録した入会者に対して配信されます(当日入会者には配信されません)
※配信時間は指定できません。配信日当日中の配信をお待ちください。
②入会日翌月以降定期配信
・ベネアカウント登録促進案内(再通知)
※毎月2~15日の間に配信されます。
(4) 配信内容
① 定型メールテンプレートで送信する
(イメージ)

ドメイン:benefit-one.co.jp
※メールの件名と内容はサービスによって異なります
② テンプレート文面を変更して送信する
定型テンプレートではなく以下の手順で内容を変更して送信することができます
※注意事項
メールテンプレート文面の変更に際し、フッター(メール本文の下の部分)記載内容は以下で固定
されているため変更することはできませんのでご注意ください。
(5) メール配信拒否機能
メールを配信したくない会員(例:役員)について、あらかじめ配信を行わない設定ができます
担当者ポータルにログインします

(6) メール送信履歴の確認
サービス開始・べネアカウント登録促進メールの送信状況を確認いただくことができます担当者
担当者ポータルにログインします







2.社内周知用例文を活用する
以下の社内周知用例文をご活用いただき、ご担当者様より直接従業員様へご周知ください。
- Netflixプラン
- 従業員向けメール
-
- Netflix得々プラン
- 従業員向けメール
-
- 学トクプラン
- 従業員向けメール
-
お疲れ様です。●●部の●●です。
当社では、社員の皆様がより生き生きと仕事ができる環境整備の一環として、
会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を導入し、
●月●日から利用開始となりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.サービス概要について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインとなる「ベネフィット・ステーション」を含め、大きく4つの利用可能なサービスがあります。
ぜひ活用してみてください!
1.福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
2.生活改善アドバイスや健康リスクが把握できる「健康ポータル ハピルス」
3.健康活動でポイントを貯めて交換できる「健康ポイント」
4.800講座の無料オンライン研修「BeneAcademy」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.まずは初回ログインをして「べネアカウント」の登録をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「べネアカウント」の登録について
▼初回ログイン・べネアカウント登録はこちらから
https://beac.benefit-one.inc/bo/bpf/auth/firstlogin/web/login?bo_service_code=BS
▼初回ログイン時の入力
団体ID:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社の団体ID(会社共通)を記載ください
認証キー1:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー1のルールを記載ください(例:社員番号)
認証キー2:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー2のルールを記載ください(例:生年月日)
上記入力後、案内に従って「べネアカウント」の登録をしましょう!
▼「べネアカウント」登録後は下記からログイン!(「べネアカウントでのログインはこちら」よりログインください)
https://bs.benefit-one.inc/
┏━━━━━━━━━━━━━┓
おすすめのサービスをご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━┛
■大人気!映画館で使える特典
■育児補助金制度など、育児にうれしいサービス
■仕事と介護の両立を応援する介護補助金制度も
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=original_station_kaigo&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=bpf他にも、ベネフィット・ステーションで使えるポイント(ベネポ)が貯まるゲーム「ベネワンすごろく」や、
月に一度のプレゼント企画「月に一度の大抽選会」など、人気コンテンツも要チェックです!
▼コンビニでドリンクやお菓子と交換できる無料クーポンがもらえる★
『入会初月限定特典』をお見逃しなく!
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=welcome_book
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「ベネフィット・ステーション」でいつも利用しているサービスがお得に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ベネフィット・ステーション」では、会員ご本人様、およびご家族のみなさまに
育児・健康・介護といった分野から、レジャーやグルメ、ショッピング、スポーツまで、
多岐にわたるジャンルのサービスを特別な優待特典でご利用いただけます!
もちろん、通販やeラーニングなどの場所を選ばずに使えるサービスも多数ございます!
ログインするだけで、5000ポイント(5,000円相当)をプレゼント!
まずは「ベネフィット・ステーション」の概要を下記動画よりご確認ください!
▼さっそくチェック!
https://youtu.be/lBpoKzQSm8A
▼5000ポイントについてはこちら
https://bs.benefit-one.co.jp/promotion/
※ご所属の企業・団体により、利用いただけるサービスの内容が異なります。
ログイン後、ご利用いただけるサービスをご確認いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「健康ポータル」に健診結果を入力して健康的な体作りを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健診結果を入力することで、生活改善のアドバイスや人生に与えるリスク評価などさまざまな方法で健康管理をサポートします!
▼さっそく健診結果を入力しよう!
ベネフィット・ステーションにログインをして、「ハピルス(健康ポータル)」を押下
https://bs.benefit-one.inc/
※健康ポータルの閲覧は、ベネフィット・ステーションへのログインが必要です。
※ベネフィット・ステーションのログイン後トップ「ハピルス健康サービス」のバナーからも閲覧可能です。
※「健康ポータル」「マイリスク」機能は入会日より1か月程度で利用可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「健康ポイント」で日々の健康活動がクーポンや商品と交換できる!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康にまつわるアクティビティを行うことでアプリと連動してポイントが貯まり、
貯まったポイントはクーポンや物販商品との交換ができます!
アプリをダウンロードして今日からポイントを貯めてみましょう!
▼さっそく健康ポイントをはじめよう!
(ログイン手順は下記サイトよりご確認ください)
https://bs.benefit-one.co.jp/happylth/helthpoint.html
※上記サイトアクセス後、「健康ポイント」のタブを押下いただき、
サイト内下部にログイン方法を記載しています。
※健康ポイントのご利用は、専用アプリ「ベネフィット・ステーションfit」のダウンロードが必要です。
※「健康ポイント」機能は、入会日の翌営業日中に利用可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.「BeneAcademy」学びたいときに学びたいものを何度でも!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約800講座から選べて、スマホも使える動画学習コンテンツ!
▼さっそくBeneAcademyで学ぼう!
詳細・ログインはこちらから
https://bs.benefit-one.inc/contents/lp/beneacademy/
※「べネアカ」機能は、入会日の翌営業日中に利用可能となります。
それではベネフィット・ステーションをお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご意見・お問合せ: https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=goriyou_faq
■ 会員専用サイト : https://bs.benefit-one.inc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 得トクプラン
- 従業員向けメール
-
お疲れ様です。●●部の●●です。
当社では、社員の皆様がより生き生きと仕事ができる環境整備の一環として、
会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を導入し、
●月●日から利用開始となりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.サービス概要について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインとなる「ベネフィット・ステーション」を含め、大きく3つの利用可能なサービスがあります。
ぜひ活用してみてください!
1.福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
2.生活改善アドバイスや健康リスクが把握できる「健康ポータル ハピルス」
3.健康活動でポイントを貯めて交換できる「健康ポイント」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.まずは初回ログインをして「べネアカウント」の登録をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「べネアカウント」の登録について
▼初回ログイン・べネアカウント登録はこちらから
https://beac.benefit-one.inc/bo/bpf/auth/firstlogin/web/login?bo_service_code=BS
▼初回ログイン時の入力
団体ID:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社の団体ID(会社共通)を記載ください
認証キー1:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー1のルールを記載ください(例:社員番号)
認証キー2:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー2のルールを記載ください(例:生年月日)
上記入力後、案内に従って「べネアカウント」の登録をしましょう!
▼「べネアカウント」登録後は下記からログイン!(「べネアカウントでのログインはこちら」よりログインください)
https://bs.benefit-one.inc/
┏━━━━━━━━━━━━━┓
おすすめのサービスをご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━┛
■大人気!映画館で使える特典
■育児補助金制度など、育児にうれしいサービス
■仕事と介護の両立を応援する介護補助金制度も
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=original_station_kaigo&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=bpf他にも、ベネフィット・ステーションで使えるポイント(ベネポ)が貯まるゲーム「ベネワンすごろく」や、
月に一度のプレゼント企画「月に一度の大抽選会」など、人気コンテンツも要チェックです!
▼コンビニでドリンクやお菓子と交換できる無料クーポンがもらえる★
『入会初月限定特典』をお見逃しなく!
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=welcome_book
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「ベネフィット・ステーション」でいつも利用しているサービスがお得に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ベネフィット・ステーション」では、会員ご本人様、およびご家族のみなさまに
育児・健康・介護といった分野から、レジャーやグルメ、ショッピング、スポーツまで、
多岐にわたるジャンルのサービスを特別な優待特典でご利用いただけます!
もちろん、通販やeラーニングなどの場所を選ばずに使えるサービスも多数ございます!
ログインするだけで、5000ポイント(5,000円相当)をプレゼント!
まずは「ベネフィット・ステーション」の概要を下記動画よりご確認ください!
▼さっそくチェック!
https://youtu.be/lBpoKzQSm8A
▼5000ポイントについてはこちら
https://bs.benefit-one.inc/contents/lp/promotion/
※ご所属の企業・団体により、利用いただけるサービスの内容が異なります。
ログイン後、ご利用いただけるサービスをご確認いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「健康ポータル」に健診結果を入力して健康的な体作りを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健診結果を入力することで、生活改善のアドバイスや人生に与えるリスク評価などさまざまな方法で健康管理をサポートします!
▼さっそく健診結果を入力しよう!
ベネフィット・ステーションにログインをして、「ハピルス(健康ポータル)」を押下
https://bs.benefit-one.inc/
※健康ポータルの閲覧は、ベネフィット・ステーションへのログインが必要です。
※ベネフィット・ステーションのログイン後トップ「ハピルス健康サービス」のバナーからも閲覧可能です。
※「健康ポータル」「マイリスク」機能は入会日より1か月程度で利用可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「健康ポイント」で日々の健康活動がクーポンや商品と交換できる!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康にまつわるアクティビティを行うことでアプリと連動してポイントが貯まり、
貯まったポイントはクーポンや物販商品との交換ができます!
アプリをダウンロードして今日からポイントを貯めてみましょう!
▼さっそく健康ポイントをはじめよう!
(ログイン手順は下記サイトよりご確認ください)
https://bs.benefit-one.co.jp/happylth/helthpoint.html
※上記サイトアクセス後、「健康ポイント」のタブを押下いただき、
サイト内下部にログイン方法を記載しています。
※健康ポイントのご利用は、専用アプリ「ベネフィット・ステーションfit」のダウンロードが必要です。
※「健康ポイント」機能は、入会日の翌営業日中に利用可能となります。
それではベネフィット・ステーションをお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご意見・お問合せ: https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=goriyou_faq
■ 会員専用サイト : https://bs.benefit-one.inc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 学放題プラン
- 従業員向けメール
-
お疲れ様です。●●部の●●です。
当社では、社員の皆様がより生き生きと仕事ができる環境整備の一環として、
会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を導入し、
●月●日から利用開始となりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.サービス概要について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインとなる「ベネフィット・ステーション」を含め、大きく4つの利用可能なサービスがあります。
ぜひ活用してみてください!
1.福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
2.生活改善アドバイスや健康リスクが把握できる「健康ポータル ハピルス」
3.健康活動でポイントを貯めて交換できる「健康ポイント」
4.800講座の無料オンライン研修「BeneAcademy」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.まずは初回ログインをして「べネアカウント」の登録をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「べネアカウント」の登録について
▼初回ログイン・べネアカウント登録はこちらから
https://beac.benefit-one.inc/bo/bpf/auth/firstlogin/web/login?bo_service_code=BS
▼初回ログイン時の入力
団体ID:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社の団体ID(会社共通)を記載ください
認証キー1:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー1のルールを記載ください(例:社員番号)
認証キー2:●●●●●● ←【ご担当者様へ】貴社にて設定された認証キー2のルールを記載ください(例:生年月日)
上記入力後、案内に従って「べネアカウント」の登録をしましょう!
▼「べネアカウント」登録後は下記からログイン!(「べネアカウントでのログインはこちら」よりログインください)
https://bs.benefit-one.inc/
┏━━━━━━━━━━━━━┓
おすすめのサービスをご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━┛
■大人気!映画館で使える特典
■育児補助金制度など、育児にうれしいサービス
■仕事と介護の両立を応援する介護補助金制度も
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=original_station_kaigo&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=bpf他にも、ベネフィット・ステーションで使えるポイント(ベネポ)が貯まるゲーム「ベネワンすごろく」や、
月に一度のプレゼント企画「月に一度の大抽選会」など、人気コンテンツも要チェックです!
▼コンビニでドリンクやお菓子と交換できる無料クーポンがもらえる★
『入会初月限定特典』をお見逃しなく!
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=welcome_book
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「ベネフィット・ステーション」でいつも利用しているサービスがお得に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ベネフィット・ステーション」では、会員ご本人様、およびご家族のみなさまに
育児・健康・介護といった分野から、レジャーやグルメ、ショッピング、スポーツまで、
多岐にわたるジャンルのサービスを特別な優待特典でご利用いただけます!
もちろん、通販やeラーニングなどの場所を選ばずに使えるサービスも多数ございます!
▼さっそくチェック!
https://youtu.be/lBpoKzQSm8A
※ご所属の企業・団体により、利用いただけるサービスの内容が異なります。
ログイン後、ご利用いただけるサービスをご確認いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「健康ポータル」に健診結果を入力して健康的な体作りを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健診結果を入力することで、生活改善のアドバイスや人生に与えるリスク評価などさまざまな方法で健康管理をサポートします!
▼さっそく健診結果を入力しよう!
ベネフィット・ステーションにログインをして、「ハピルス(健康ポータル)」を押下
https://bs.benefit-one.inc/
※健康ポータルの閲覧は、ベネフィット・ステーションへのログインが必要です。
※ベネフィット・ステーションのログイン後トップ「ハピルス健康サービス」のバナーからも閲覧可能です。
※「健康ポータル」「マイリスク」機能は入会日より1か月程度で利用可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「健康ポイント」で日々の健康活動がクーポンや商品と交換できる!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康にまつわるアクティビティを行うことでアプリと連動してポイントが貯まり、
貯まったポイントはクーポンや物販商品との交換ができます!
アプリをダウンロードして今日からポイントを貯めてみましょう!
▼さっそく健康ポイントをはじめよう!
(ログイン手順は下記サイトよりご確認ください)
https://bs.benefit-one.co.jp/happylth/helthpoint.html
※上記サイトアクセス後、「健康ポイント」のタブを押下いただき、
サイト内下部にログイン方法を記載しています。
※健康ポイントのご利用は、専用アプリ「ベネフィット・ステーションfit」のダウンロードが必要です。
※「健康ポイント」機能は、入会日の翌営業日中に利用可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.「BeneAcademy」学びたいときに学びたいものを何度でも!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約800講座から選べて、スマホも使える動画学習コンテンツ!
▼さっそくBeneAcademyで学ぼう!
詳細・ログインはこちらから
https://bs.benefit-one.inc/contents/lp/beneacademy/
※「べネアカ」機能は、入会日の翌営業日中に利用可能となります。
それではベネフィット・ステーションをお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご意見・お問合せ: https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=goriyou_faq
■ 会員専用サイト : https://bs.benefit-one.inc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ホワイトプラン・ゴールドプラン
- 従業員向けメール
-
- スタンダードコース・ゴールドコース
- 従業員向けメール
-
メール文中の「ご利用方法・サービスの詳細」は
2種類のコースの資料を記載しております
該当コース以外の資料は削除して従業員様へ
ご案内ください
✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕

✕
