TOP > ベネフィット・ステーション > 運用ガイド > 利用実績の見方

利用実績の見方

1.利用実績の見方

(1) 利用実績表…概要

   

 
(2) 対象期間の絞り込み

    ・期間の絞込み:期間内に団体内の会員が利用したサービスや件数を確認することができます
     例:4-5月間におすすめメニューを周知したので利用件数を確認したい、従業員の休暇が多い月を絞り込んで利用状況の確認をしたい
     ※各月の実績は翌月下旬ごろ反映となります


    
(3) 特定条件での絞り込み

   特定のカテゴリや、登録した従業員情報を基に利用実績の絞込みをすることができます。
    ・性別
    ・年代
    ・メニューカテゴリ

    ・分析軸…対応項目:社員情報(分析実績用)
    ・配送拠点…対応項目:BS配送拠点マスタ及びBS用名簿登録(会員付帯)
     ※1性別年代はマイページ及び申込時の情報から算出しております。
     ※2対応項目の登録・更新は翌月以降の実績から反映されます

   
(4) サービス対象人数確認

   (3)の設定で絞り込んだ情報を基に対象人数を表示します(団体に所属している会員数) 

      

(5) 利用実績の見方1…カテゴリ毎利用件数

 ・各カテゴリ毎の利用件数を確認することができます
  昨年(比較期間)と比べて利用件数がどれだけ変化しているのか
 ・対象期間の団体でのカテゴリに関するトレンド推移などを見ることができます
  (例.グルメメニューの利用がかなり増えている)

【利用実績1】

(6) 利用実績の見方2…カテゴリ毎利用割合

 ・カテゴリ毎の利用割合がわかります
  団体で促進しているカテゴリ(育児・介護)の利用割合など、導入目的に沿ったデータの確認ができます
  様々な使われ方がされている=偏りのないサービスとも読み取れます

   【利用実績2】
    

(7) 利用実績の見方3…カテゴリ別利用ラインキング

 ・各カテゴリの件数でのランキングを表示します
  スポーツや育児は同一会員による同店舗での複数回利用(都度利用)が多く件数として高くなる傾向があります。

    【利用実績2】
    

(8) 利用実績の見方4…利用件数・人数

 ・指定期間(比較期間)における月ごとの利用件数、利用人数を確認することができます
 ・従業員の平均年齢が高い場合、子供の長期休暇月に利用人数が増える等従業員属性による傾向、団体内の健康施策期間に合わせた
  利用増といった傾向が読み取ることができたりします。

    【利用実績2】
         

(9) 利用実績の見方5…名寄せ利用率

 ・月別の名寄せ利用率を表示します。名寄せ利用率とは、いわゆる団体内の利用率です。
  採用プランやカフェテリアプランの採用等の要因から平均利用率は変わります。

      【利用実績2】
       

       ※月別名寄せ人数(利用率)の合算は(月ごとに別途算出しているため)期間内利用人数(利用率)とは同値ではありません

(10) 利用実績の見方6…利用経路

 ・月別のご利用経路(チャネル)をご確認いただけます。
  支払等も提携オンラインサイト内で完結している場合はWEB、WEBだけで利用手続きが完了しないものは経路ごとにまとめています。

      【利用実績3】
       

(11) 利用実績の見方7…ログイン数・ログイン率

 ・対象期間中のログイン数、ログイン率をご確認いただけます。
  ログイン率と名寄せ利用率のギャップを減らしていく必要があります。

       【利用実績3】 
       

        ※2025年5月現在、アプリでのログイン総数が加算されていない為団体様によっては昨年度よりログイン総数が少ない場合
         がございます。
         恐れ入りますが本項目においてはアプリ分のログイン数が加算されるまで名寄せログイン数(ログイン率)を中心にご確認
         ください。

(12) 利用実績の見方8…カテゴリ別メニューラインキング

 ・カテゴリ別メニューランキング毎の上位5位までの一覧を表示しています。
  団体で人気のメニューがわかるので未利用者へのおすすめしやすいカテゴリやメニューの参考情報となります。。

       【利用実績4】
        

2.利用実績確認ツールの使用方法
 (1)出力方法

■パターン1
表示されている実績の全体PDFデータをダウンロードできます。




■パターン2
出力形式をお選びいただけます。


 

2.利用実績確認ツールの使用方法
 (2)詳細分析の出力方法

詳細分析項目にて絞り込みをする際は、事前にベネワンプラットフォームにてデータ取込が必要です。

■詳細分析項目


■データ取込時に使用するフォーマット

▼拠点名/部署名/都道府県名

 ①データ種別:付帯サービス情報>BS配送拠点マスタ

 ②データ種別:付帯サービス情報>BS用名簿登録(会員付帯)

 補足:①で取り込まれた【配送先番号】を

      ②の【配送拠点番号】で各会員様に紐づけて下さい


▼性別/年代

 データ種別:社員情報>社員情報(基本)


▼分析軸1~3名称

 データ種別:社員情報>社員情報(分析実績用)


3.補助金利用実績の出力方法(補助金ご利用団体様向け)

(1)担当者ポータルにログイン

(2)「ダウンロードマネージャ」を押下

補助金1.png

(3)ファイル種別のプルダウンを「データ出力等」⇒「各種実績ダウンロード」に変更し、「絞り込み」を押下

補助金2.png

(4)該当のファイル名を押下し、ダウンロード

補助金3.png
Contact

FAQ・
お問い合わせ

当社に寄せられるよくある質問やその他サービスに関するお問い合わせは右のボタンよりお進みください。